WALFARE

福利厚生

庄司建設は、社員一人ひとりがやりがいを感じ、活き活きと働ける職場環境の実現を目指しています。社員が安心して働けるよう、基本的な福利厚生の整備に加え、手厚い制度を積極的に導入しています。

心身の健康や仲間同士の信頼関係が働きやすい職場づくりにおいて欠かせない要素と考え、
生活環境整備や健康促進、社員間の交流を深めるさまざまな取り組みに力を入れています。

HOUSE住まい

住宅手当

県内外からの移住者には、月35,000円の住宅手当が支給されます(30歳まで)。

住居サポート

社内に不動産部門があり、優先的に住居の斡旋を行います。

社宅

社宅を所有しており、空いていれば即入居可能です。

単身用:1LDK、オール電化、バス・トイレ別、家賃負担20,000円前後

家族用:2LDK、オール電化、バス・トイレ別、家賃負担30,000円前後

CHILD CARE子育て支援の取り組み

ベビーファースト運動への参画

2022年9月1日、当社は公益社団法人日本青年会議所が提唱する「ベビーファースト運動」の趣旨に賛同し、この運動に参画しました。

南相馬市による支援策(一部)

  • ・医療費助成:18歳まで無料
  • ・幼児教育の無償化:5歳児までの保育料無料
  • ・在宅保育支援:3歳未満まで毎月1万円給付
  • ・ICT家庭学習支援:児童世帯対象にWiFi環境整備

イクボス宣言

2021年4月1日、当社は従業員の仕事と家庭の調和(ワ-ク・ライフ・バランス)を応援するため、「イクボス」宣言を行いました。この宣言を機に、「育児のための休暇や休業等を取得しやすい環境の整備」「従業員の積極的な育児参加」「⾧時間労働の削減」などの取り組みを進めています。

※2023年度男性育児休業取得2名あり

HEALTH CARE健康管理

スポーツジム

自社運営のスポーツジムを格安で利用できます。

有給休暇取得推進日

「働き方改革」を推進するため、ほぼ毎月「有給休暇取得推進日」を設定しています。

ノー残業デー

毎週水曜日は「ノー残業デー」になります。

MOVING自治体による移住支援

福島県12市町村移住支援金

福島県は、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う避難指示等の対象となった12市町村(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村(以下「12市町村」という。))において、県外からの新たな住民の移住の促進により、新たな活力を呼び込むことで、12市町村の復興・再生の更なる加速化を図ることを目的として、新しい地域を作り出すなどチャレンジを行う意欲のある、県外から12市町村への移住者に対して、移住支援金を交付します。

OTHERSその他

社員旅行

毎年平日に、費用は会社が全額負担で、1泊2日の社員旅行に行きます。

※最近では大阪・京都、札幌、東京・横浜など

忘年会

所属部門で忘年会を行なっています。費用は会社が全額負担します。

インフルエンザ予防接種

費用は会社が全額負担して、インフルエンザ予防接種をすることができます。

ENTRYエントリー

2026新卒

エントリーはこちらから

複数年度共通

エントリーはこちらから