Q&A

よくある質問

FAQよくある質問

選考方法を教えてください。

マイナビの当社サイトでエントリー後、「履歴書(学校指定様式で可)」と「成績証明書」を採用担当までお送りください。書類選考を通過した方のみ、対面またはオンラインにて1次面接を行います。この際「適性検査」を行います。1次面接を通過された方が、対面による役員との最終面接を行い、合否を決定します。

勤務地はどこになりますか?

建築系の方は本社(福島県南相馬市)勤務、土木系は本社または相馬営業所(福島県相馬市)勤務となります。

入社後に異動はありますか?

配属先は本人の希望や特性等を考慮したうえで決定します。建築系から土木系(またはその逆)への異動はほぼありませんが、建築施工から建築設計(またはその逆)への異動は可能性があります。

入社後の研修内容について教えてください。

研修は主に階層別研修と職種別研修を行っています。階層別研修は、「新入社員」「中堅社員」「管理職」といった階層別に研修を実施します。それぞれの階層に合わせ「仕事への取り組み方」「部下指導の行い方」などを学びます。職種別研修は、各職種(土木、建築、営業、事務系)毎に求められる専門知識を習得し、より高いパフォーマンスを発揮していくことを目的としています。この他にも、自己啓発支援、資格取得に対する支援を行うなど、積極的な人材育成を行っています。

資格取得支援制度について教えてください。

入社後、業務上必要な資格(建築士、建築/土木施工管理技士等)の取得を目指していただきます。資格取得に関わる費用(受験料、講習会費用等)の補助、研修会の受講等をサポートします。

社宅や独身寮はありますか?

本社の近くに社宅があります(1LDKと2LDK)。社宅に空きがない場合は一般のアパートに入居していただきます。寮はありません。社宅を含めアパート住まいとなる方に対し、月額35,000円(30歳まで)の住宅手当が支給されます。

休暇制度について教えてください。

入社1年目で10日間の有給休暇が付与されます。その後毎年付与され、6年後に最大40日付与されます。他にも、結婚、出産、育児、介護休暇等がありますが、子育て世帯向けの「子育て支援休暇(年間5日間)」を特別休暇として制度化しています。

職場の近くにリフレッシュできる施設はありますか?

本社の近くで会員制フィットネスジム(インストラクター常駐/大浴場完備)を運営しています。この施設は従業員の健康増進と地域貢献を目的としています。

どんな福利厚生制度がありますか?

社外福利厚生サービス「福利厚生俱楽部」に加入しており、従業員の余暇支援、育児・介護支援、学習支援等の様々な外部サービスが利用できます。

従業員同士で交流を深めるイベントはありますか?

毎年6月の平日に、1泊2日の社員旅行を行っています。業務として実施しており、全額会社負担ですので、従業員からも好評です。

会社休日について教えてください。

年間休日は115日(2025年度)あり、原則土日祝日は休日となります。ただし、2~3月は繁忙期となるため、土曜出勤が多くなります。他には年末年始、GW、お盆休み等の長期連休があり、最大9日間となる年もあります。

ENTRYエントリー

2026新卒

エントリーはこちらから

複数年度共通

エントリーはこちらから